コリドラスはきれい好きでかなり病気に弱かったりするんですよね。それに薬浴も苦手だっていうし…。
顔に綿が付いてる
今朝、コリドラス水槽をのぞいてビックリ。
その水槽(45センチ)には、コリドラス・パレアトゥス、通称「花こり」が9匹在住なのですが、その中の一匹が、病気になってしまいました。
なぜ?昨日までは何ともなかったのに???
水カビ病かなぁ
水カビ病のような症状で、現状写真の通り。
よりにもよって顔一面に綿状の病巣が広がっています。その上、顔だけでなくえらにも広がっているようで、瀕死の重傷です。
この水槽はどうも濾過の調子が悪く頻繁に水替えをやってはいたのですが、「根本的に何とかしなければいけないなぁ」と思っていたところだったので、手遅れになったことを正直悔やんでいます。
このコリドラス様は、当家で生まれて当家で育った生粋のコリドラスだっただけにかわいそうな事をしてしまいました。
こうなっては手の施しようがないのですが、一応隔離してメチレンブルーを添加して様子を見ています。(薬は避けたいのだが…)
奇跡でも起こってくれれば良いのですが…。
午後8時ころ様子を見てみると、横倒しになっていました…。(;_;)
絶望的…!
この時にこんな手段を思いついていればみすみす死なせなくて済んだのかもしれません。
https://lifejapan.net/archives/244.html
コメント