アクアリウム 【レビュー】水草トリミング セット|4点で999円はおすすめか? 以前、水草トリミング用のはさみを単独で購入していましたが切れ味をはじめ「いまいちだった」と言わざるを得ない結果に終わっています。残念。 今回は欲張って、ピンセット2本(ストレート・カーブ)・水草トリミング用はさみ・サンドフラッターの4... 2021.08.23 アクアリウム水草
アクアリウム 【レビュー】GEX メダカ元気 卵のお守り産卵床|孵化率2倍の逸品 GEX メダカ元気 卵のお守り産卵床 先日購入した「スドー メダカの産卵藻」いまいち使いにくいなぁというのが感想。 24時間ふやかしておもりを縛りつける…う〜ん、めんどくさい。 それに水槽に沈めるので本当に産卵しているのか確認するため... 2021.04.27 アクアリウム
アクアリウム 【レビュー】SUDO メダカの天然産卵藻|ちょっと面倒な作業が必要 暖かくなりましたねぇ。コロナで騒いでいるのは人間だけ、季節は静かに移り変わっていきます。 で、暖かくなるとメダカも動き出します。そう、産卵が始まるんですね。暖かくなるとすぐ始まります。(^^ゞ 屋外にあるメダカプランターのヒメダカも例外... 2021.04.21 アクアリウム
アクアリウム 【レビュー】メダカプランターのエアポンプ交換|オススメできる製品か? 野菜用のプランターを転用した屋外にあるメダカプランター、メダカの増殖につれて、いつの間にか4つに増えてしまいました。そこに使っていたエアーポンプがGEX e-AIR6000WB。 GEX e-AIR6000WB 4... 2021.04.12 アクアリウム
アクアリウム 【LED化】水槽用蛍光灯をLED蛍光灯に交換した場合の特徴と問題点 90cm水槽に使用していた照明用蛍光管が古くなり輝度の低下が顕著となってきたので、試しにLEDを使用したLED蛍光灯に交換してみたのでその使用感や問題点などを考えてみました。 ニッソー カラーライト900 90cm水槽に使用していた照明... 2020.11.07 アクアリウム
アクアリウム アカヒレの繁殖に成功してしまったようだ。稚魚の飼育と反省点 アカヒレの繁殖に成功しました。いや、してしまいました。 アカヒレは元々は中国産の魚で、初心者用の熱帯魚といわれているように水温の適用範囲も広く丈夫で飼育しやすい熱帯魚の筆頭に位置する熱帯魚でしょう。 コッピーという名で販売さ... 2020.10.30 アクアリウム
アクアリウム 【悲惨】病気・寄生虫にやられまくり、アートアクアミュージアム 今さら感がありますが、8月28日に東京・日本橋にオープンした「アートアクアリウム」で、展示されている各種金魚に病気や寄生虫が多発しているという問題が浮かび上がっているそうだ。 来場者の感想からは各種の病気・規制中が蔓延する劣悪な飼育環... 2020.09.30 アクアリウム
アクアリウム 【レビュー】コーナーフィルター GEX SILENT FLOW SLIM 静 水草育成用の30センチキューブ水槽に使用していた「GEX イーロカ」が不調になってしまいました。10年も使用しているものですし、水草育成用水槽なので同程度の濾過装置を購入することにしました。 通販でとも思ったのですが、すぐに交換したか... 2020.09.25 アクアリウム
アクアリウム 流木が沈まないので重りを付けて無理矢理沈めてみた 流木は沈まないのが当たり前、水に浮くものである 水槽リセットで新たに流木を使うことにしたのですが、この流木、水槽内でプカプカ浮き上がってしまって一向に沈みません。 流木は今まで何度も使ったことがありますが、はじめからうまく沈... 2019.07.04 アクアリウム
アクアリウム グロッソスティグマの成長とトラブル対策 水槽内で絶滅しかけていたグロッソスティグマの養生を始めて4ヶ月、小さな水槽のほぼ半分くらいを埋め尽くすまでに大きくなりました。 比較的育成が簡単だと言われるグロッソスティグマですが、やはり生育環境を整えないと旨く育つはずもありません。 ... 2019.03.12 アクアリウム水草
アクアリウム ダイソーの150円LED電球を水槽照明に使ってみた 価格破壊だな! 驚愕!LED電球(60W)が1個150円(税別)時代に突入した模様。 LED電球というと、安くても1個大体300〜500円が相場だと思っていたのですが、 先日ダイソーで発見したのは 60WのLED電球が、なんと1... 2019.03.07 アクアリウム
アクアリウム チャームのおまかせ4色紅葉セットを購入してみた ビーシュリンプ用の水槽を新規に立ち上げようかな〜ということでいつもの水草だけではマンネリなので、おなじみのチャームで販売している「おまかせ4色紅葉セット」を購入してみました。 赤色水草は今まで何度か挑戦したがうまく育った記憶がない。い... 2018.12.03 アクアリウム水草